8月31日(土)に第4回読子連まつりがイオンタウン読谷ショッピングセンターにて開催されました。今回は9団体の皆さんが参加して、祭りを盛り上げていただきました。たくさんのお客さんの前で自慢の芸能を披露する子ども達の顔は自信に満ち溢れてとても素晴らしい祭りになりました。
第4回 読子連まつりスケジュール
司会 読子連&ジュニアリーダー
當間信也・島袋夏蓮・島袋さくら
17:00 オープニング/読子連会長あいさつ
17:05 琉球舞踊1演目/軽便鉄道
(安座間本流大北満之会 新垣満子琉舞研究所)
17:15 フラダンス1演目 (メレフラサークル)
17:25 ストリートダンス (みらい児童館)
17:40 空手演武 (沖縄小林流空手道 妙武館読谷支部道場)
17:50 イオンタウン店長あいさつ
18:00 琉球舞踊2演目/谷茶前
(安座間本流大北満之会 新垣満子琉舞研究所)
18:10 フラダンス2演目目 (メレフラサークル)
18:25 座喜味棒 (座喜味子ども会)
18:40 読子連エイサー (読子連)
19:00 ストリートダンス (読谷高校ダンス部)
19:30 エイサー (座喜味青年会)
19:50 エイサー (渡具知青年会)
20:20 エンディング
出演団体
① 安座間本流大北満之会 新垣満子琉舞研究所
② メレフラサークル
③ みらい児童館 ④ 沖縄小林流空手道場 妙武館読谷支部道場
⑤ 座喜味子ども会 ⑥ 読子連
⑦ 読谷高校ダンス部 ⑧ 座喜味青年会 ⑨ 渡具知青年会
平成31年3月23日(土)
読子連スポーツレク『ドッチボール大会』が開催されました。
各小学校の修了式が前日に行われ、3月残り少ない週末ということもあって各子ども会でも6年生送る会や総会、各部活の行事などとかち合って参加人数は25人程度でしたが、参加者は大いに盛り上がりました。
平成31年2月22日(金)~25日(月)の期間、読谷村☆白川村冬の交流会が開催されました。今年は読谷村の各子ども会代表、11人の6年生が参加して、雪国白川村で白川村のパートナーの家に民泊して楽しい時間を過ごせました⛄読谷村交流団は引率者4人、ジュニアリーダーの高校生2人、合計17人の交流団です💛
2018年 8/4日(土)
第3回読子連まつりがイオンタウン読谷ショッピングセンターで開催されました。地域の子ども達の発表の場をとイオンタウンさん協力の下開催されているこの事業も第3回を迎えることが出来ました。会場は暑い中でしたが、たくさんのお客様がご来場いただきました。
詳しい様子はブログにてご確認ください
7月27日(金)~30日(月)の期間で第7回を迎える読谷村☆白川村夏の交流会が開催されました。今年は6年生11人、ジュニアリーダー2人、引率者3人の総勢16人の元気な白川村交流団の皆さまが我が読谷村へやってまいりました。空港でお出迎えしたときの白川村の子ども達の希望に満ちた笑顔がとても印象的でした❤️空港からすぐに対馬丸記念館に移動して、平和学習を行いました。読谷村の子ども達も白川村の子ども達も対馬丸のアニメを見て事前学習を終えています。資料館では、実際に乗船していた照屋さんの講話を聞きました。その後はパートナー同志に分かれて館内を見学しました。さっき会ったばかりなのに子ども達はすでに仲良しになっています。読谷村役場で歓迎セレモニーを終えて、いよいよ宿泊するご家族との対面式を迎えました。その様子はぜひ読子連ブログにて確認してくだいませ~💛
7月23日(月)夏休み最初の週に台風のも負けずの福島県飯館村から、総勢54人の皆さんが交流にやってきました。迎える読谷村の子どもたちは21人💛午前中はスポーツ交流ということで読谷村陸上競技場にてタグラグビー、お昼は場所を残波のいこいの広場に移動してバーベキュウをしました🍴詳細は読子連ブログにて詳細を確認してくだいませ~💛
平成28年2月19日(金)〜22日の日程で読谷村★白川村 冬の交流会が開催されました〜! 読谷村の各子ども会代表の9人が読谷村を代表して極寒の地 岐阜県白川村へ行って参りました。各パートナーの家庭に入って雪国の生活を体験。スキー体験ではみんながしっかり滑れるようになりました。21日(日)に開催された芸能交流会では、白川村の子ども達も、読谷村の子ども達も発表、芸能演舞とお互いに素晴らしい交流を行ないました
2月19日(金)読谷村役場にて出発式を終えて、那覇空港~小松空港へ。空港にて白川村子ども育成会から阿武会長と白川村教育課から白木さんが迎えてくれました。貸切バスで約2時間、白川村鳩谷コミュニティー会館で皆さんが迎えてくれました。すぐに対面式がはじまり、パートナーのご家族でグループになってジェスチャーゲームで盛り上がりました。夕食はなんと飛騨牛丼と熊汁です。大変美味しくいただきました。食事をしながら、読谷村のご家族からのビデオレターを爆笑しながら鑑賞しました。その後、子ども達は各パートナーの家へ向かいました。
平成27年7月24日(金)~7月27日(月)の期間で、読谷村★白川村 夏の交流会が開催されました。
9人の元気な白川村の子ども達が読谷村に訪れ読谷の子ども達と一緒に元気いっぱい海で遊びました。海のない白川村に住む子ども達にとって読谷村の青い海は、夢のように透き通って青いと言っていました。
芸能交流会も7月26日(日)に開催されました。白川村の子ども達は、クイズ形式で白川村と面白く説明していました。それにしても、白川村の子ども達は声も大きくハキハキとし、堂々とクイズを出している様子はとても素晴らしく読谷村の子ども達にも刺激となったと思います。読谷村の子ども達はエイサーを披露しました
あっという間の4日間、名残りを惜しむ家族の民様。短い間でしたが、本当の家族のように楽しく過ごしたんですね。お母さん方の目はウルウルして、こちらも涙が出そうになりました。
子ども達は、冬の再会を固く誓い親友達を送り出したのです。
3月20日(金)
読谷村役場文化センター中ホールにて『平成26年度読谷村・白川村冬の交流会報告会』がありました。
平日の忙しい時間帯でしたが、多くのご家族の皆様と来賓の皆様におこしいただき、楽しかった交流会の報告をしました。
一人一人自分たちが学んできたこと、読谷村と白川村との違いやどんなんことをしたのか何が楽しかったのか、しっかりと自分の言葉で発表することができました。同じことを言ってはいけませんのルールを守りながら力いっぱいの発言する姿に子ども達の成長をしっかり確認することができました。
平成26年度 読谷村・白川村冬の交流会
交流期間:平成27年2月20日(金)~23日(月)
読谷村の子ども達のみならず、沖縄県の子どもなら一度は見てみたい雪・雪・雪の世界!今年も行ってまいりました!白川村冬の交流会!!!読子連加入の読谷村の子ども達から6年生21人、ジュニアリーダー2人、引率者6人の合計29人の大所帯で楽しく参加しました。今年は、飛行機便の関係で前日の19日(木)の夜に名古屋へ前入りしました。ビジネスホテルのお泊りに子たちは大喜び!大人はドキドキハラハラの初日になりました。
2月20日(金)
白川村に向けて出発!バスに揺られて約3時間半の旅~(´▽`*) 途中のインターチェンジで雪に大興奮の子ども達!仕方なくバスを止めると大喜びで雪合戦が始まりました。
白川村に着くとパートナーのご家族がお迎えに来てくれていました。白川村ジュニアリーダーの進行で自己紹介をして、その後みんなで楽しくレクゲームを行いました。子ども達もすっかり各家庭に馴染んでいた様子で、引率者はホッと胸をなでおろす場面もあったりなかったり。今日から3泊4日間、読谷の子ども達が白川村のお父さんお母さんとして甘えさせていただきます。保護者の皆様どうぞよろしくおねがいいたします。
2月21日(土)
今日は、待ちに待ったスキー体験の日です~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
子ども達の顔も朝から笑顔満載です!白川村のお父さん、お母さんはお仕事もお休みして読谷村の子ども達をまるで我が子のようにスキー指導をしていただきました( ;∀;) 熱心で温かな指導で全員滑れるようになりました。
2月22日(日)
さて、今日はメインの芸能交流発表会の日です。なんとサプライズで岐阜県のTV取材が入ったのですが、レポーターが沖縄出身のガレッジセール ゴリさんでした~!男の子達は午前中ゴリさんと雪山ツアーにいったようで大の仲良しのようにお話していました。馴れ馴れしく思われなかったでしょうかf^_^;)イヤイヤ、いちゃりばちょーでー(出会ったら兄弟)ですよねー、ゴリさん?
芸能発表会では、白川村の子ども達は伝統芸能の古代神(民謡)を男子チームと女子(3チーム)に分けてそれぞれの地域の踊りを披露していただきました。今年から衣装もバッチリ決めて踊っていたので大変感動的でした( ;∀;) カンドーシタ
みんな上手だったよ~!読谷村からは7体の獅子で2曲の獅子舞。男の子は、読谷村の棒術、座喜味棒、長浜棒、波平棒の三種類を披露しました。最後はみんなで沖縄ラティーナとカチャーシーで盛り上がりました。もちろん一番盛り上がっていたのは、ゴリさんでした〜(*^o^*)
2月23日(月)
いよいよ、最終日。白川村の白川郷学園におじゃまして、パートナーにお別れを告げました。そこには平日の忙しい時間にもかかわらず、仕事を抜けて白川村のお父さん、お母さんも見送りにきていました( ;∀;) マタマタカンドーシタ
読谷の子ども達はみんな無事に帰ってきました。白川村での3泊4日間は、かけがえのない経験になり、これからの人生を生き抜く為の大きな力となってくれるでしょう。白川村の皆様の優しさ、雪国の生活の厳しさに触れた子ども達は、本当の体験を経てこれから中学生となってゆきます。小学校よりはまた一歩大きな社会に入ってゆきますが白川村で学んだこと、一緒に遊んだお友達がいること、甘えさせてもらったお父さんお母さんがいることを忘れずに頑張ってほしいです。白川村の皆様、本当にありがとうございました。
平成26年度 読谷村・白川村夏の交流会
交流期間:
平成26年7月25日(金)~28日(月)
今年の交流会では6年生21人ジュニアリーダー2人引率者3人の合計26人の大所帯の白川村交流団が読谷村にやってきました。
那覇空港到着後のいきなり名護に移動して、美ら海水族館で感動していたご一行様でした。時間がなくて、水族館しか見れなかったのが少々残念でした。沖縄海洋博記念公園にはイルカショーやたくさんの魅力が満載ですので、今後、プライベートで沖縄にお越しの際は是非ご堪能下さい。
読谷村役場訪問では、業務時間を過ぎて到着しましたが、読谷村役場職員の図いで文化センター中庭にて歓迎会の準備がなされていました。歓迎式では、石嶺傅實読谷村長、松田平次教育長の歓迎のご挨拶もいただき、白川村の子ども達は伝統芸能の民謡『古代神』を踊って見せてくれました。その後、受け入れ先のご家族と対面式を終えた子どもたちはたくさんの期待を胸に元気よく読谷村のご家族のもとへ行きました。
その後の各家庭での様子は、知る事は出来ませんが、子ども達の顔を見れば聞くまでもなく素晴らしいものだったと分かりました。
4日間という短い時間ではありましたが、読谷村と白川村の両村の子ども達の成長を垣間見れた時間でした。子ども達のみならず、受け入れを頂いたご家族にも貴重な体験となったことでしょう。
白川村から引率で来られた阿武団長はじめ育成会の皆様、ジュニアリーダーの皆様、受け入れしていただいた読谷村のご家族の皆様、そして強力なバックアップで交流会を支えていただいた読谷村役場の皆様、ともに交流会を支えている読谷村役場生涯学習課の皆様、大変ありがとうございました。また、来年二月の冬の交流会もどうぞよろしくお願いいたします。
7/25日(金) 第一日目
那覇空港到着 ~ 沖縄海洋博物館(美ら海水族館)~ 読谷村役場訪問 ~ 役場内文化センター中ホールにて受け入れ家族と対面式 ~ 各受け入れ家族自宅へ
7/26日(土) 第二日目
受け入れ家族と一日自由行動
7/27日(日) 第三日目
文化センター中庭にてクラフト体験(珊瑚シーサー作り&プラ板作り) ~ タコライス作り ~ 昼食 ~ 芸能交流会 ~ 各受け入れ家族自宅へ
7/28日(月) 第四日目
読谷村役場にてご家族とのお別れ式 ~ チビチリガマ平和学習 ~ 那覇空港にてお別れ式
フォトギャラリー
http://yomikoren.jimdo.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC/
6月30日(月)19:30~
第一回交流事業、文化センター二階工作室にて親子説明会が開催されました。多くの参加者の参加があり、子ども達を保護者の皆様の関心が強いことを感じる事ができました。子ども達は期待に胸を弾ませている事でしょうが、保護者の皆様は受け入れに対する不安があることでしょう。我々はその不安を少しでも解消すべく、コミュニケーションを蜜にとって行たいと考えています。どうぞ気軽にご連絡ください。
夏の交流事業のスケジュールが確定いたしております。
平成26年度
読谷村子ども会・岐阜県大野郡白川村子ども会交流事業(募集要項)
1.目的:自然環境の異なる地域で活動する子ども達が相互間交流を通じて互いの歴史文化や生活環境の違いを経験する。そのことにより、他者を理解しコミュニケーション能力を向上させ、未来を担う子ども達の健全お育成と地域子ども会活動の活性化を目的とする。
2.期日:夏の交流 平成26年7月25日(金)~28日(月)
交流場所:沖縄県読谷村
冬の交流 平成27年2月20日(金)~23日(月)
交流場所:岐阜県白川村
募集期間:募集 平成26年度5月22日~6月12日
各子ども会より一名(男女問わず)推薦していただきます。その後必要に応じて追加募集を行いますが、定員になり次第終了させていただきます。
募集人数:読谷村内小学6年生男子9人、女子13人合計22人。
下のPDFフォームをダウンロードして、教育委員会生涯学習課(午後5時まで)または、文化センター1階窓口横の読子連の封筒入れ(午後10時まで)へ
問い合わせ:津波忠(読子連会長) 090-9650-6771
當間信也(読子連副会長)090-3092-5241
平成28年2月19日(金)〜22日の日程で読谷村★白川村 冬の交流会が開催されました〜! 読谷村の各子ども会代表の9人が読谷村を代表して極寒の地 岐阜県白川村へ行って参りました。各パートナーの家庭に入って雪国の生活を体験。スキー体験ではみんながしっかり滑れるようになりました。21日(日)に開催された芸能交流会では、白川村の子ども達も、読谷村の子ども達も発表、芸能演舞とお互いに素晴らしい交流を行ないました。